ワンセグ


以前はアンテナの有り無しや、角度によっては映ったり映らなかったりでとかく携帯電話やスマホでのテレビ視聴はなかなか難かしい時期がありました。


そこへ、ワンセグ放送が登場したおかげで携帯電話やスマホで高画質のテレビが見られるようになり、とても便利になってきました。


現在、ワンセグの他に「フルセグ放送」という形式があります。

今回は、このあまり聞き慣れない「フルセグ」って一体何なのか?


ワンセグとの違いを含め初心者の方にも分かりやすくご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

 ワンセグとフルセグの基本的な部分での違いは?

簡単に説明しますと、ワンセグもフルセグも放送内容はまったく一緒のものになります。


ワンセグは「1セグメント放送」という、地上デジタル放送の一種でご家庭のテレビで見る地デジと放送内容は何ら変わりありません。


それでは何で「ワンセグ」と言うのか?


といいますと、周波数の領域というものがありまして


これが13のセグメントに分かれていて、この中の1つだけ使用して放送する形式を「ワンセグ」と呼んでいるようです。

それでは「フルセグ」は?


といいますと、13のセグメントのうち、12個を使用して放送している形式です。

こちらも地上デジタル放送の一種で、おもに家庭向けの放送形式となります。


普段、ご家庭で見られてるテレビの「地デジ」は、フルセグであると言って良いでしょう。


セグメント(segment)の意味ですが

「何かを分割したもののうちの、ひとつの部分」をさす言葉となります。
「何かを分割する」という意味が強く意識され、いろんな分野で使用されます。

例えば企業などでは

「我が社の顧客層を集計しやすくするため、大企業・中小企業・個人の三つの客層にセグメントする」

などがあります。


では、つぎにこの両者の画質や音質などの違いはあるのかその辺のところをみていきましょう。


スポンサーリンク


 ワンセグとフルセグで画質や音質の違いはあるの?

生活


まず画像の比較ですが


ワンセグは解像度が320×240ドットで(※一部320×180ドットもあり)1秒あたり15フレームを表示しています。


それに対しまして


フルセグは解像度が1920×1080ドットもあり1秒あたり30フレームを表示します。


フルセグの方が数十倍も高画質になるということになります。


ワンセグって特に携帯電話で使うことが多いですよね。


普段使われて、そこまで画質が悪いと思われたことは無いかもしれませんが実は、あれを大きなモニターに繋いでみるとわかるのですがめっちゃ画質が粗くなるんです。


なお、音質には両者の違いはないようです。


解像度(カイゾウド)の意味ですが

画像のきめ細かさや滑らかさを表す尺度となります。
この数値が高いほど、より自然に近い画質が得られるようになります。

1920×1080の解像度のことを、フルハイビジョンともいっています。

また、1インチあたりのドット数で表されますが、単位としてdpi(ディーピーアイ)が用いられています。

生活


では続きまして、ワンセグとフルセグのメリットやデメリットなどのついて簡単に説明していきましょう。

 ワンセグとフルセグのメリットやデメリットはあるの?

フルセグ

スポンサーリンク




両者の違いなどをみてきましたが、メリットやデメリットなどはあるのでしょうか。


まずフルセグですが。


ご家庭で見ることのできる地上デジタル放送に付随する多機能(番組表やデータ放送)をすべて利用することができます。

対するワンセグは


最低限のデータ放送しかなく、また番組表は通信パケットで取得するため別途通信費用が掛かってしまったりするデメリットがあります。


また画面表示や音声がフルセグと比較しますと、ワンセグの方が2~4秒遅れてしまいます。


あと肝心なのは電波の受信に関してですが


皆さんよく経験されておられると思いますが


ワンセグは1セグメントだけのため、その特性からちょっとした移動や干渉により電波の受信が急激に悪くなることがたびたびあります。

受信さえしっかりできればとても便利ですので


携帯でワンセグが見られるから、ご自宅にテレビを設置していない方も結構いらっしゃるみたいですね。


 まとめとして

ワンセグは携帯端末という「限られた大きさ」の中でテレビ映像を表示させるためのものですのから、フルセグよりは機能的には劣ります。


でも、持ち運びが自由であるなど、使い方次第ではかなり有効なツールになりそうですね。

スポンサーリンク