節約



お風呂で使用されるシャワーですが使い方で節水につながるようです。


今回は、効果的な節水の方法などご紹介します。


ご家庭で消費する水道代の約4分の1は、お風呂で使われているのをご存じでしょうか?

お風呂場のお湯には、ガス代などの光熱費もかかっていますので、実際にはトイレや洗濯で使用する水よりずっと割高な計算になってしまいます。


つまりお湯には、水の3倍ぐらいコストがかかっていると思ってください。


ですから、上手に節約できれば3倍の効果が発生してきます。


では、そのお風呂で使いますお湯を節約するにはどうしたらよいのでしょうか。
それには、シャワーの使い方がポイントになってくれます。


スポンサーリンク

 使用時間に敏感になりましょう

とくに夏場ですと、湯船にお湯をためるのではなくてシャワーを使う方も多いと思われますが


1分間出しっぱなしにしますと、およそ12リットルもの水が流れ出て排水口に消えていくことになります。


一般的な家庭用の浴槽のサイズは、180~200リットルの水でいっぱいになります。


ということは


15分シャワーを浴びた場合湯船1杯分の水を節約
使ってしまうことになるのです。


これは、もし3人の家族として、15分の
シャワーを毎日使用しますと


それだけで水道代とガス代を合わせますと
年間では約14万3000円ぐらいになります。


ですから、節水のためには、シャワーか湯船のどっちが得かといいますとシャワーを使うなら15分以内にしそれより時間がかかるときには湯船にためて使った方がよいことになります。


3人家族だった場合に、皆さんのシャワー時間を15分で済ますのは容易ではないと思われます。


家族の多い場合は、シャワーよりも湯船にお湯をはるのが節約にはよいということですね。


さて、お風呂の光熱費の節約で少し目線をかえてみていきましょう。


スポンサーリンク


 残り湯は捨てずに活用しよう

お湯をはった場合ですが、残り湯は再利用ができます。


もし、これを捨ててしまいますと、家庭で使用します水の約4分の1もの水が、入浴が終われば排水口に流れて消えていくことになりますのでやはりもったいないというものですね。


お風呂1杯分の残り湯の半分でも再利用しましても、約90リットルの節水になってくれます。


よく聞かれることと思われますが、残り湯はまず洗濯に使ってみましょう。


節約

特に冬の季節、冷たい水道水よりはぬるめの残り湯のほうが洗剤がよく溶けてくれますし、洗い上がりも違ってきます。


残り湯を洗濯に使う場合、洗うときにだけに使って、すすぎは水道水で行いますと、お風呂の水の汚れが洗濯物に残る心配もしなくてすみます。

また、お風呂の掃除にも積極的に使ってみましょう。


浴室の汚れを落とすためだけに、水道水を使うのはとてももったいないと思われます。


まず、残り湯できれいに磨きまして、最後に水道水を流せば十分です。


スポンサーリンク


 まとめとして

お風呂の残り湯の活用として、洗車に利用してはいかがでしょうか。


ホースを水道水につないで水を出した場合、車を1台洗うのに約90リットルの水を使用するといわれています。


面倒でも、風呂の残り湯をバケツにくんで使用すれな、まるまるこの分の水道代が簡単に節約できることになるのです。


入浴剤を使っていないのでしたら、庭の水やりにだって活用できます。


残り湯をバケツにくんでジョローでまいて節約対策にしてください。

スポンサーリンク