知り合いから贈り物をもらったり、通販で買い物をしたときによく利用されるのがゆうパックではないでしょうか。
前もって配達時間を指定できるので大変便利なサービスとなっています。
でも荷物を受け取る日に
「急な仕事が入った」
「友だちとの予定に変更が入った」
など、指定の時間に受け取れないと困ってしまいます。
そんな時に、時間指定を変更して荷物を確実に受け取ることはできるのでしょうか?
そんな疑問にお答えできる対処法についてまとめてみました。
スポンサーリンク
ゆうパックが届く前は差出人のみ時間指定の変更が可能
ゆうパックがまだ受取人のもとへ配達されていない段階でしたら、差出人だけが
時間帯指定の変更をすることが可能です。
(→「郵便物等ご不在連絡票」が受取人のところにきていない状態)
最近はネットで発送後のゆうパックが
・現在どこまで移送されているか
・発送者の地域の郵便局にあるのか
・受け取る側の地域の郵便局に着いているか
なども受取人が調べることができるようになっています。
ですがたとえ近くの郵便局に届いているのがわかっていても、受取人から時間変更をすることはできません。
つまり、受取人に配達されていない段階では差出人からの変更連絡のみ、郵便局は受け付けてくれるのです。
もし親戚など個人的な方から送られたゆうパックでしたら、まずはその方に時間変更してもらいたい旨を伝えましょう。
そして郵便局に連絡してもらえれば、時間変更は可能となります。
問題は、通信販売などの利用の場合ですが
相手の会社が対応してくれるとは限りませんが、とりあえず電話連絡してみるのも一つの方法でしょう。
親切な会社なら、郵便局に連絡してくれるかもしれません。
「郵便物等ご不在連絡票」が届いたら受取人が時間指定の変更が可能
不在のときにいったん配達されて「郵便物等ご不在連絡票」が届いていた場合は、受取人が変更したい時間を指定できます。
そちらの方法ですが、電話か郵便での方法がありますので順に説明をします。
★ 電話の場合は
「郵便物等ご不在連絡票」に書いてある24時間自動受付番号へかけると自動音声が対応してくれます。
不在連絡票に書いてある郵便番号、追跡番号、などをプッシュボタンで入力します。
受取日や受取時間帯も登録できますし、
また、希望の時間帯も、
・午前中
・12時~14時
・14時~17時
・17時~19時
・19時~21時
と細かく対応してくれます。
(この時間区分は、以下に説明しますどの方法でも同じです)
★ 郵便の場合は
不在連絡票の裏が葉書の様式なっていますので、そちらに受取人の
電話番号
希望日
希望時間帯
などを記入して郵便ポストに入れれば、希望の日時に配達してくれます。
(→ 切手不用です)
★ また、急ぎの場合は、その記入した葉書をFAXで送ることもできます。
時間帯の変更はネットでもできて便利!
スポンサーリンク先程、配達時間の変更の仕方で電話か郵便での方法をご紹介しましたが、インターネットでも可能となっています。
郵便局のホームページを開いて → [再配達のお申込み]をクリックします。
そちらのページから再配達のための、時間変更の登録ができます。
その登録の仕方ですが
まず
① 郵便番号
② 「追跡番号(お問い合わせ番号)」(11~13桁の番号)または
「お知らせ番号」(6~8桁の番号)のどちらかを入力します。
(ご不在連絡票に書いてあるので、どちらか一方だけ)
そのあとに
③ 配達希望日・希望時間帯や受付人の郵便番号・住所・氏名・連絡先などを入力していきます。
郵便物の種類等の入力も必要ですが、これらはすべてご不在連絡票に書いてあります。
ネットならいつでも申し込めますし、早い対応を期待できるのがいいですね。
「配達先」の変更も可能
次のように、配達先の変更も可能となっています。
・ご近所様に配達
・勤務先に配達
・他の郵便局の窓口でお受け取り
もちろん、配達を担当している郵便局の窓口で受け取りの指定もできます。
次のように、配達先の変更も可能となっています。
・ご近所様に配達
・勤務先に配達
・他の郵便局の窓口でお受け取り
もちろん、配達を担当している郵便局の窓口で受け取りの指定もできます。
まとめとして
荷物の受け取りは、受取時間指定ができるようになり、以前にくらべたらずいぶん便利になりました。しかしいくら便利になっても、予定が急に変わったり思わぬ用事がはいったりして、せっかくのゆうパックが受け取れない事態になることがあります。
そういうときには、今回説明させていただいたことを参考にされ、大事なゆうパックを確実にに受け取れるよう対処できましたら幸いです。