インフルエンザ脳症


冬に入りましてインフルエンザが流行する季節になりました。


インフルエンザの症状は比較的病状も重く日常生活に支障をもたらすやっかいなものですね。


でも、そのインフルエンザよりも更に怖いインフルエンザの合併症であるインフルエンザ脳症の存在を忘れてはなりません。


今回は、そのようなインフルエンザ脳症の症状や予防方法などについてご紹介いたします。

スポンサーリンク

 インフルエンザ脳症とは?

インフルエンザで最も重い合併症がインフルエンザ脳症となっています。


このインフルエンザ脳症は、神経細胞など脳に障害をもたらし、全身の臓器も障害を受ける(多臓器不全)可能性のあるとても重い疾患となっています。


さらに、死亡率は約30%と言われてまして、後遺症も約25%の子どもに見られます。


日本では毎年100~300人ほどの子どもが発病しており、1歳をピークとして主に6歳以下の子供が発症しやすいという特徴があります。


インフルエンザ脳症が発症するメカニズムは解明されていませんが、一説にはウイルスが直接脳内に侵入しなくても発症すると言われています。


原因のひとつとして、免疫を調節し体内に侵入した病原体を排除する物質である「サイトカイン」に障害が起き、過剰な免疫反応が起きることによって「高サイトカイン血症」という状態になることが起因とされているようです。


具体的な症状としては、脳内で免疫が正常に機能しないため


けいれん

意識障害

異常行動


などが見られるようになります。


このインフルエンザ脳症は、インフルエンザによる発熱から遅くとも1日という症状が出るまでの期間が短いのも特徴で、すぐに痙攣や意識障害が見られます。


インフルエンザが発症した後で

「両親がわからない」

「幻視・幻覚の症状がある」

「恐怖を訴える」

「意味不明な言葉を発し、呂律が回らない」

などの症状が出始めた場合、インフルエンザ脳症の可能性がありますのですぐに病院で診察してもらいましょう。


 インフルエンザ脳症は予防できるの?

インフルエンザワクチンを接種すればインフルエンザ脳症に
罹らないと言われていた時期もありました。

ただ、インフルエンザワクチンがインフルエンザ
を完全に予防できないのと同様に

ワクチンを接種していても、インフルエンザ脳症
に罹ってしまう場合はあります。



ただ、ワクチン接種による免疫のでき方は個人差がありますので、まったく無効という訳ではありません。


ワクチンは毎年接種を続ければ、次第に免疫が高まりやすくなるため、乳幼児期から積極的に接種した方がよいと言われています。


もし、インフルエンザに罹ってしまった場合、初期段階からのタミフルの投与が望ましいようです。


この、タミフルはインフルエンザウイルスの増殖を抑える薬であり、インフルエンザ初期からの投与が早ければ早いほど、インフルエンザ脳症になる確率は低くなると言われています。

なお、インフルエンザと診断された場合に、アスピリンを配合した薬を飲むとインフルエンザ脳症の発症の可能性があるとも言われています。


さて、このインフルエンザ脳症ですが具体的な効果のある治療法が確立されていません。


とにかく、インフルエンザ自体に罹らないために、手洗いやうがいなどで予防をしっかりと行うのがインフルエンザ脳症を防ぐ最大の対策と言えるでしょう。

 インフルエンザ脳症に罹ってしまったら?

繰り返しにはなりますが

仮にインフルエンザに罹り、その後合併症であるインフルエンザ脳症に罹ってしまった場合ですが、具体的に有効な治療法というのは確立していないのが現状です。


通常、治療法としては脳圧を下げる薬や痙攣を止める薬を服用しますが、あくまでも症状を抑えるための対症療法となります。


 まとめとして

ご紹介のように、インフルエンザ脳症の効果的なインフルエンザ
治療法が無い今としてはとにかくインフルエンザに
罹らないよう、しっかりと予防をするのが大切ですね。


この季節、人の多く集まるところへ赤ちゃんを
連れて行くのは極力避けるべきです。


どうしても外出が必要な場合、しっかりと水分を補給したり、外出後の消毒や手洗いなどできることはしっかりと実行しましょう!

「関連サイト」インフルエンザの症状で下痢からの対処法

スポンサーリンク