生活



自動車を購入して一番気になるのがナンバーではないでしょうか。


自分のお気に入りの番号であればよいのですが、そうでない場合は
変更したくなってくるものです。


また、うっかり接触などしてナンバーが曲がったり傷が付いてしまったら
交換したくなります。


そんなときの、ナンバー変更の手続きは


車を使用している住所を管轄している

運輸支局・検査登録事務所
軽自動車検査協会(軽自動車)

へ行き、それぞれご自身で手続きができるようです。


スポンサーリンク


 とりあえずはナンバー変更の手順をイメージしてみましょう

ナンバー変更の手続は以下のとおりになりますので、だいたいの流れをつかんで
みてください。


<動画でナンバーを外すときの「封印」の外し方が分かります>


①「運輸支局、検査登録事務所及び軽自動車検査協会」の敷地内にある駐車場で
  ナンバープレートを取り外す。

②「ナンバー返納」窓口へナンバーを渡す。


③「登録受付」窓口へ、書類に必要事項を書き込み提出する。


④「検査証交付」窓口で、新しい登録番号が書かれた車検証が交付される。


⑤「自動車税申告」窓口へ、新しい車検証と自動車税申告書を提出して
  税金の申告を済ませる。

⑥「ナンバー交付」窓口で、ナンバープレート代(1500円程度)を支払い
  新しい車検証と引き換えに


 ・新しいナンバープレート
 ・封印を取り付けるための土台
 ・取り付け用ボルト

 を受け取る。


この「封印」といいますのは、後ろのナンバープレート取り付けボルトの左側に
付いているアルミ製のフタのようなものです。


管轄の都道府県の頭文字が記入されていまして、ナンバーの盗難防止などに
役立っています。

(車検証は、ナンバープレートの封印を取り付けるまで預けた状態に
なります)


尚、軽自動車には封印がありません。

ですから、新しい車検証を「ナンバー交付」窓口で見せますと、新しいナンバーが
車検証と一緒にもらえることになります。


⑦駐車場で新しいナンバーを取り付ける。


 軽自動車のナンバー変更はこれで終わりとなります。
生活
 軽自動車以外の自動車はもう少し手順があります。


⑧新しいナンバープレートを取りつけ「封印場」へ行く。

 このとき、封印を取り付けるための土台は
 後ろのナンバープレート取り付けボルトの
 左側のボルトに固定しておきます。


⑨「封印場」で係りの人に封印を取り付けてもらい車検証を受け取る。


以上で、ナンバー変更完了です!!


次に、ナンバー変更手続きのための必要書類など確認しておきましょう。


スポンサーリンク

 ナンバー変更に必要な書類など

1.自動車検査証(車検証)
 車の持ち主や住所、それから登録番号(ナンバープレートの番号のこと)
 型式などが書いてあって、車の中にいつも入っているものですね。


2.自動車登録番号標交付申請書
 登録手続きをするときの申請書です。

 OCRシートという、必要な情報を機械で読み取る専用用紙を使います。
 敷地内にある「書類販売」窓口で購入することができます。(40円程度)


3.ナンバープレート

4.手数料納付書
 「ナンバー返納」窓口でナンバーを返すと返納確認印を押してもらえる書類です。

 手数料分の印紙を貼り付けるようになっています。
 

5.自動車税申告書
 車検証の登録番号が変わるため、自動車税事務所で登録番号の変更の申告が
 必要となります。
 敷地内にある「自動車税事務所」でもらえます。


6.委任状
 所有者が直接申告するときは、必要ありません。


7.希望番号予約済証(希望ナンバーの場合に必要となります)


以上となります。


さて、最近では自分の好きなナンバーを車に付けているのをよく見かけます。

次に、好きなナンバーの取得方法など簡単に説明させてもらいます。

引き続き、次のページをご覧下さい!


スポンサーリンク