社会人の必須アイテムでもあるネクタイ。
そのネクタイですが自分で洗濯したことありますか?
いざネクタイが汚れてしまった場合、すぐにクリーニングに出していませんか?
あるいは、クリーニングにすら出していないという方も多いのではないでしょうか。
実はネクタイは自宅でも洗濯できるものもあるのです。
でも、ほかの洗濯物と一緒に洗ってしまうとシワが付いたり破れたりする可能性があります。
なので、普段の適切な洗い方を実際に試してみましたので詳しくご紹介します。
スポンサーリンク
自宅の洗濯機でネクタイの洗い方伝授!!
よくよくネクタイを見てみると、結び目の部分(よく顎が触れる部分)が黒ずんでいたりします。ただ、軽い汚れが付いてしまっても、目立たない場合は放置してしまうこともあるかと思います。
ですが、試しに自宅で洗濯をしてみましょう。
ところで、自宅でネクタイを洗濯する方法としては、ベンジンという薬品を使う場合があります。
この方法は、汚れた部分をトントンと叩いて汚れを落とすやり方となります。
生地によってはベンジンと汚れの混ざった色のシミができてしまう場合もあります。
ですので、こちらはやや上級者向けの洗い方となります。
そこで今回は、頑固なシミなどのない日常の汚れのあるネクタイを
ご自宅の洗濯機で洗う方法をご紹介します。
あくまでも、日常の定期的なメンテナンスの方法としてご参考になさってください。
☆まずは、洗濯機で洗う場合は必ず洗濯用のネットに入れましょう。
そのままネクタイを洗濯槽に入れますと中で絡まってしまい、ダメージを与えてしまう場合があります。
またネットに入れる際は、ネクタイを綺麗に伸ばした状態で入れるようにして下さい。
ただ、洗濯用のネットも余りに大きなネットの場合は意味がありません。
小さめのネットがない時には、数本のネクタイをひもで軽く縛り、あまりネクタイが動かないように固定すると良いでしょう。
☆洗濯機のコースは「ドライコース」で!
洗濯機の洗濯機能は「ドライコース」を選択すると、あまりシワを付けずに洗うことができます。
さらに洗剤ですが、ドライクリーニング用の洗剤を使ってください。
☆洗濯が終わりましたら、まずは陰干しします。
洗濯のあとすぐにアイロンをかけないでください。
洗濯が終わりましたら、まずは陰干しをしましょう。
洗濯のあとすぐにアイロンをかけると、余計なシワが付いてしまったり、変な形が付いてしまう可能性があります。
いくらドライクリーニングのモードで洗ったとは言え、シワは残っています。
陰干しをすることで、そのシワも落ちつき生地も馴染んでくれるのです。
大抵一昼夜で乾いてくれますのでそれまで我慢をしましょう。
アイロンをかける前のこの我慢こそが、失敗しないための一番重要な部分とも言えます。
☆残ったシワはアイロンで伸ばしていきましょう。
アイロンは必ず当て布をし、スチーム機能で
かけていきます。
最初はコツが要りますが、慣れてくると
綺麗にシワを伸ばすことができますよ。
ただ、最初は慣れない作業となります。
大抵初回は変なシワが付いてしまいますので、捨ててもいい様なネクタイも一緒に洗い、練習してからアイロンをかけてみてください。
洗濯機の「ドライコース」とは?
こちらの洗い方ですが、水を使い洗濯槽をほとんど動かさず洗濯をしてくれます。
衣類に強い力が加わらないように、弱水流や脱水時間が短いなど工夫された洗い方となっています。
なので、デリケートな衣類をやさしく洗うことができます。
こちらの方法で洗うコースにはメーカーや機種によって
「おうちクリーニング」
「上質おうちクリーニング」
「手洗いコース」
「ソフトコース」
などの名称になっているものもありますので確認をなさってください。
こちらの洗い方ですが、水を使い洗濯槽をほとんど動かさず洗濯をしてくれます。
衣類に強い力が加わらないように、弱水流や脱水時間が短いなど工夫された洗い方となっています。
なので、デリケートな衣類をやさしく洗うことができます。
こちらの方法で洗うコースにはメーカーや機種によって
「おうちクリーニング」
「上質おうちクリーニング」
「手洗いコース」
「ソフトコース」
などの名称になっているものもありますので確認をなさってください。
詳細画像による洗濯の手順をご覧下さい
洗濯の手順を画像で確認されください。ひもで軽く束ねます。
白いネクタイは「絹」です。
束ねた状態で、さらに半分に折りたたみ洗濯ネットに入れます。
ドライクリーニングができる洗剤。
「ドライコース」がないので「おうちクリーニング」にセット。
水位が50Lだったので洗剤は60㎖入れました(30㎖×2杯)
洗濯のあと、洗濯ネットを持ち上げ開けてみるとネクタイは中で団子状態になってしまいました。
洗濯ネットを取り出すときは、両手で抱え上げるようにした方がいいかもしれません。
洗濯ネットから出した状態。
一晩、部屋干しをしました。
乾燥した状態。洗濯直後の大きなシワがなくなっています。
アイロンの温度を「高」に設定しスチームは使わずにアイロンをかけてみました。
比較的シワの目立つ青と白のネクタイにアイロンをかけてみました。
ちなみに、真ん中の黒のネクタイにはアイロンをかけていません。
今回の洗濯方法ですとネクタイの素材によってはシワが付きにくいものもあるようです。
※黒のネクタイの素材はポリエステル100%のものです。
小さいシワは部分的に残りましたが、見た目には目立つ大きなシワもなく綺麗に仕上がってくれました。
黒のネクタイはアイロンなしでそのまま使用できそうです。
画像では分かりづらいですが、シミの部分は残ったままでした。
洗えないネクタイとかはあるの?
スポンサーリンク
シルク素材のネクタイでも洗える場合がありますが、生地によってはシワが付いたままになってしまう場合がありますので、注意が必要です。
一度洗ってしまい、シワなどが残ってしまうと取り返しがつきません。
本当に気に入っているネクタイや、プレゼントで貰った大事なネクタイ。
またボーナスで奮発して買ったブランドもののネクタイなど、絶対に失敗が許されないネクタイは、迷わずクリーニングに出しましょう。
なかなかネクタイをクリーニングに出す機会はありませんが、特に大事なネクタイは、定期的にクリーニングに出した方が長持ちしますよ。
特に結び目の黒ずみが目立つ位に汚れてしまうと、クリーニングに出しても綺麗にすることが難しい場合もあります。
はやめのお手当も大事ということですね。
まとめとして
自宅での洗濯は、クリーニング代が浮くというメリットはあります。ですが必ずしもどんなネクタイでも洗えるというわけではありません。
また、頑固なシミや汚れは落ちてくれないこともあります。
ネクタイの生地やつくり、そして慣れない洗濯やアイロンのかけかた次第では失敗する可能性も十分にあります。
でも、ご自宅でネクタイの洗濯は可能です!
大切なネクタイがシミになる前に失敗を恐れず日常のメンテナンスとして挑戦されてみてはいかがでしょうか。