アメリカの感謝祭は日本ではあまりなじみがありません。

時々話に聞く程度ではないでしょうか。


そんな感謝祭ですから、

「アメリカ人がどんな風に祝っているのか?」

もご存知ないでしょう。


この記事では、

  • アメリカの感謝祭とはどんなもので
  • 何をどのように祝っているのか
  • またその始まりはいったい何なのか
  • についてお話したいと思います。


    スポンサーリンク


     感謝祭とは何だろう?

    日本語では「感謝祭」と言っていますが、英語では、

    “Thanksgiving Day”(サンクスギヴィング デイ)

    又は単に

    “Thanksgiving”

    と言われます。


    これはアメリカ合衆国とカナダの祝日として祝われているものです。

    “Thanksgiving”ですが、
     ↓
    “Turkey Day ”(七面鳥の日)とも呼ばれたりします。


    その名の通り、感謝祭には七面鳥を焼いて食べるのが定番です。

    祝う日ですが、

    アメリカでは → 11月の第4木曜日
    カナダでは → 10月の第2日曜日
    それぞれ祝われています。


     感謝祭の起源は何?

    感謝祭の起源ですが、

    イギリスから、マサチューセッツ州のプリマス植民地に移住したピルグリム・ファーザーズが、初めて収穫をしたのを記念する行事として始められたとされています。

    ピルグリムは1620年にプリマスに到着しましたが、
    その年の冬は大変厳しかったため大勢の死者が出るほどでした。


    しかし、翌年の1621年になりまして、
    プリマスの近隣に居住していたネイティブアメリカンから、トウモロコシなどアメリカの地で栽培できるものの知識を得て、生き延びることができました。

    その1621年の秋は、幸運にも収穫が特に多かったこともあり、
    ピルグリム・ファーザーズがネイティブアメリカンを招待して、神の恵みに感謝して祝ったのが始まりとされています。


    その後、1623年に開催され感謝祭は、
    食事会というより、教会で礼拝を行って神に感謝をささげるといった宗教的意味合いの強いものになっています。



    スポンサーリンク


     感謝祭が11月の第4木曜日になった理由

    感謝祭が11月の第4木曜日になった理由ですが、

    1863年に、リンカーン大統領が、

    「感謝祭は11月の最後の木曜日に行う」

    と宣言したことで、その日がアメリカの祝日として定められました。


    その後、フランクリン・ルーズベルト大統領が11月の第4木曜日に変更しています。


    その理由としましては、ホリデーショッピングの時期を早めるためだったとのことです。



    ※ ホリデーショッピング:主にクリスマスに向けたショッピングのこと。

     感謝祭は家族の日です

    アメリカの感謝祭
    アメリカの感謝祭では、

    家族全員がともに過ごす日として認識されています。

    なので、前日の水曜日の夜から、大勢の人々が一斉に故郷に帰り始めます。

    そのため、日本のお盆や正月のように道路や交通機関が混みあいます。


    木曜日の当日には、大皿に載った料理を分け合いながらワイワイ食事を楽しむのが定番です。


    その感謝祭のデイナーを主催するのは、一般的には家族内の一番年上の家庭になることが多いようです。

    ですから、必然とおじいちゃんやおばあちゃんの家にみんなが集まることが多くなります。


     感謝祭はどのように祝われるの?


    感謝祭が実際どのように祝われるのか簡単にご紹介してみましょう。


    現代のアメリカでは、家族や友人が集まってたらふく御馳走を食べたり、テレビでアメリカンフットボールの観戦をしたりします。

    また翌日から始まるショッピングデーも楽しみます。

    そして、感謝祭ではローストターキーが食べられるのが定番です。


    毎年ホワイトハウスでは1羽の七面鳥が、大統領より恩赦を受けて、ローストターキーにならないよう命を救われている様子が報じられています。


    他にもマッシュポテトやパンプキンパイ、コーンブレッド、ロブスターなどが食べらています。


     感謝祭は国民みんなが祝うわけではない

    お祝いムード一杯の感謝祭ですが、国民みんなが参加しているわけではないようです。

    ネイティブアメリカンとしては、開拓者によって立ち退かされた現実があります。
    なので、感謝祭には反対しています。


    最初は恩人として、ネイティブアメリカンの祖先が招待されて始まった祝いではあります。

    しかし、そののちの歴史におきまして、ネイティブアメリカンはひどい仕打ちを受けています。

    そのような過去を思い出せば、とても受け入れがたいものなのかもしれません。


    スポンサーリンク


     まとめとして

    日本におきましては、詳しく認識されていないアメリカの感謝祭についてお話しました。

    その起源や、何が行われどんなものを食べるのかなどをご紹介しました。


    アメリカ人の祝祭日についてまた一つ知識を増やすことができたのではないでしょうか。


    新しいものに関心の深い日本人にとりましては、いつの日かアメリカの感謝祭を取り入れる日が来るのかもしれませんね。

    スポンサーリンク