9/21は「敬老の日」です。実際、敬老の日とは高齢者に対する感謝を伝える日として認識されることが多いですが、何をプレゼントすれば良いのでしょうか?
今回は、敬老の日のプレゼントとして送る場合のおすすめについてご紹介します。


スポンサーリンク


 敬老の日とは?始まりはどこから?

敬老の日は現在、日本の祝日となっています。長く社会に尽くしてきてくれた老人の方々に感謝しようという日です。似たようなものの中に、老人福祉法によって定められた「老人の日」や「老人週間」があります。

敬老の日の始まりは、兵庫県だと言われています。9月15日に、村で主催する「敬老会」が始まりのようです。この時期は、農閑期でもあり、村のお年寄りの知恵を借りて、村づくりをしようということから開かれました。

その後、1966年になると国民の祝日として「敬老の日」が制定されました。これが、敬老の日の始まりと言われています。

 敬老の日におすすめのプレゼントをご紹介

古くから親しまれている敬老の日ですが、敬老の日はどんなものをプレゼントしたら喜ばれるのでしょうか。せっかく贈るのですから、気に入ってもらえるものが良いです。相手の好みを知っている場合は、食べ物なども良いと思います。

お酒を嗜む方でしたら、少し高めの日本酒などはどうでしょうか。なかなか自分では買うことのない大吟醸などは、お酒好きなおじいちゃん、おばあちゃんに喜ばれるでしょう。

続いては、敬老の日のおすすめのプレゼントについてご紹介します。

おじいちゃんへ贈る敬老の日のプレゼントはなにがいい?

ご年配の男性にプレゼントするなら、おちょこと徳利のセットなどはいかがでしょうか。お酒を熱燗にしても、冷やにしても美味しく飲めます。また、盆栽などが趣味のようでしたら、剪定道具なども良いかと思います。なかなか道具が高くて買いづらいという方のために、プレゼントすると喜ばれると思います。

車が好きなおじいちゃんなら、車用品なども良いでしょう。ちょっとおしゃれなインテリアに使えるもの、運転席のクッション、ハンドルカバーなど、内装にこだわる方向けのものだと喜ばれます。


スポンサーリンク


おばあちゃんへ贈る敬老の日のプレゼントはなにがいい?

ご年配の女性でも、いつまでも美しくいたいと思うものです。普段お出かけするときにお化粧をするようなおばあちゃんには、ちょっと高級ラインの化粧水や、下地、口紅などが喜ばれます。
色は落ち着いたブラウン系の赤や、ベージュ、ピンクベージュがお肌を綺麗に見せてくれます。

女性はいつでも綺麗にいたいと感じていますので、普段自分では買えないようなブランドものの口紅だけでもかなり喜んでもらえます。アレルギーフリーのブランドである「クリニーク」や、日本のカネボウのトップブランドの「ルナソル」などはご年配の方でも肌馴染みがいいです。

また、女性はお茶を嗜む方が多いので、お茶のセットも喜ばれます。日本茶でも、紅茶でも、おばあちゃんの好みそうなものを送りましょう。一緒に湯呑みやマグカップ、ティーカップなどを贈ると良いでしょう。

食べ物だったらどんなプレゼントがおすすめ?敬老の日に贈る食べ物

敬老の日は特別感がありますので、普段は口にしないような高級なお菓子や、フルーツも喜ばれます。しかし、食べ物に関してはアレルギーがないかどうかを確認しておきましょう。

最近では、シャインマスカットなどがとても喜ばれます。一房数千円もするぶどうのため、贈答用にしか買わない人が多いかと思います。
そのまま食べても美味しいですし、ヨーグルトなどにトッピングしても美味しく食べられます。果物が好きな方へ向けては、旬の果物を検討すると良いでしょう。

また、健康に良いとされる蜂蜜の「マヌカハニー」などもおすすめです。マヌカハニーは値段が高いので、自分では買わないという方も多いです。そのため、健康のために、マヌカハニーとグルコサミンのタブレットのセットを贈っても喜ばれるでしょう。

マヌカハニーはそのまま舐めても美味しいですが、紅茶などに入れるとほのかな甘みがちょうど良いです。プレゼントを贈る際に、おすすめの食べ方なども伝えてあげると、さらに喜ばれるでしょう。


スポンサーリンク


 まとめ

今回は、敬老の日のおすすめのプレゼントについてご紹介しました。物や食べ物などプレゼントとしては様々ですが、感謝の気持ちさえあればもらった側は嬉しいです。

プレゼントは、何を贈るのかより「誰が贈るか」が大切です。普段、プレゼント等をしない方であれば、なおさら嬉しいです。そのため、内容にこだわりすぎずに、感謝の気持ちを伝えると良いでしょう。少し恥ずかしい方などは、手紙などを添えると良いかもしれません。

それでも、プレゼントの内容に困った場合には、今回ご紹介したおすすめのプレゼントを参考にして、プレゼントを選んでみてください。


スポンサーリンク