レターパック


ちょっとした小さな荷物を送るのに、

できるだけ見合った箱を探す。(だけど大きすぎたりする)

でも仕方がないから新聞紙でも詰めて送ろう。

あとは郵便局へ持って行って荷物の計測をして貰う。

伝票を書いて、支払いをして。。。


ああ面倒くさい!!

「たったこれだけの荷物を送るだけなのにどうしてこんなに手間がかかるんだろう?」

そう感じることはありませんか?


そんな方のために日本郵政がサービスしているレターパックをお勧めします。


そのレターパックですがコンビニで購入できて、送れたりもしますが、

では「セブンイレブンではどうなのか?」

そんな素朴な疑問についてお話ししましょう。

スポンサーリンク


 レターパックはコンビニで購入できるのか?直接聞いてみた!

レターパックが買えるコンビニですが、

  • セブンイレブン
  • ローソン
  • サークルKサンクス
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ
  • セイコーマート
  • 以上の店舗でレターパックを扱っています。

    つまり、セブンイレブンでもレターパックは購入できることになります。
    (店舗へ直接電話をして確認済みです)

    レターパックをコンビニへ買いに行かれる場合は、店員さんにその旨を伝えましょう。

    その際には、

  • レターパックプラス
  • レターパックライト
  • のどちらかを伝えてください。


    ただし、レターパック専用の封筒が在庫切れの場合もありますのでご了承ください。
    つまり、レターパックの需要の少ない店舗では在庫を少ししか置いていない店舗もあるのです。


    そして、後ほど説明していますがレターパックを全く置いていない店舗もあり得るのです。


     セブンイレブンでレターパックを扱っていない事情

    レターパック コンビニ
    先ほど、セブンイレブンでレターパックを購入できることはお伝えしました。
    でも、レターパックの取り扱いをしてない店舗もあります。

    実際に、近所のセブンイレブンに直接問い合わせましたが、取り扱いをしていない店舗がありました。
    これには諸事情があるようです。


    その諸事情とは、

    全国のコンビニ店は数々ありますが、

    ゆうパックやレターパックを取り扱う日本郵政系と、
    (→ ローソンではゆうパックを取り扱う)

    クロネコヤマトの宅急便を取り扱うヤマト運輸系に分かれています。
    (→ セブンイレブンではヤマトの宅急便を取り扱う)


    ですから日本郵政のレターパックとヤマト運輸の宅急便の両方を扱っているコンビニがない場合があるのです。

    そういうわけでセブンイレブンでは、レターパックを扱っていない店舗もあるということですね。


    また、その店舗でレターパックの需要がなくて取り扱っていないと言うこともあります。


    以下は、日本郵便のHPにあります「よくあるご質問お問い合わせ」から引用させてもらいました。
    レターパックはコンビ二でも売っていますか?

    レターパックは、当社と郵便切手類販売の委託業務を契約しているコンビニエンスストアで取り扱っています。

    ただし、各店舗によりお客さまニーズの高いものを取り揃えていますので、取り扱いがない場合もあります。

    ご購入の際には当該店舗におたずねいただくか、又はお近くの郵便局をご利用ください。


    スポンサーリンク





     改めてレターパックって何だろう?

    日本郵政がレターパックのサービスを始めてから数年経ちましたが、まだあまり認知されていないようです。

    レターパックとは郵送代金が含まれている、ちょっと頑丈な専用封筒になっています。

    そのレターパックの概要ですが、

  • A4サイズの封筒で
  • 4㎏までの荷物を
  • 全国一律の料金
  • で送ることができるサービスとなっています。

    また親書までも送ることができるんですよ。


    レターパックにはレターパックプラスレターパックライトの2種類あります。

    (左)レターパックプラス (右)レターパックライト
    レターパック
    レターパックプラス
    レターパックプラス
    レターパックライト
    レターパックライト

    追跡サービスも行っていますので配達状況を知ることができ安心です。


    発送も郵便局の窓口はもちろんの事、郵便ポストにそのまま投函することができます。
    (→ 送る荷物によっては厚みが大きくなり投函できない場合があります)


     レターパックっていくらするの?

    スポンサーリンク



    レターパックには2種類ありましたがその値段ですが、

    レターパックプラス
  • 料金:520円(全国一律)
  • 4㎏以内で、厚さの制限なし
  • 対面届けになっていますので、受け取る人は受領印やサインが必要になります。


    レターパックライト
  • 料金:370円(全国一律)
  • 4㎏以内で、厚さは3㎝まで
  • こちらは郵便受けに投函配達となります。


    どちらも切手を買って貼る必要もありませんし、入れる箱などを探す必要もなくとても便利です。

     レターパックの便利な買い方

    郵便局の窓口に行けば、当然レターパックを買うことができてすぐ送ることもできます。

    しかし、郵便局の営業時間は午前9時から午後5時までで、土日祝日はお休み。

    これではお仕事をしている人たちには到底いけない時間帯です。
    <→ 地域によっては、平日の夜や土曜日・休日(日曜日・祭日・祝日)に営業している郵便局(24時間窓口・ゆうゆう窓口)もあります。>


    それで24時間営業のコンビニが本当にあり難い存在なわけです。


    ところで、レターパック専用封筒に割引きというものは基本的にはありません

    あくまで520円と370円です。

    しかし、ヤフーオークションなどでは、レターパック専用封筒を複数枚セットで出している方もいます。

    ですから少々はお得に買うこともできます。

    レターパックの使用頻度の多い方にお勧めですね。

     まとめとして

    レターパックというサービスを知っているとすごく便利で助かります。

    今後、ちょっとした荷物を送りたい場合は、すぐに近所のローソンへ行こうと思います。


    そして送りたいものを専用の封筒に詰めて住所等の記入をして投函するだけで完了。

    今までの手間暇が何だったのかと思うくらい簡単です。

    是非、皆さんもこの便利なレターパック、お試しくださいませ。


    関連サイト:レターパックが速達並みの日数で届くのは本当なのメリットはなに?

    スポンサーリンク