定形外の特定記録の追跡



定形外の郵便物を送る機会は意外に多いのではないでしょうか。

そんな時、

「ちゃんと送ったという証拠」

が残っていると、後々郵便事故などにあった時に助かります。


その証拠を残すために、

日本郵便の特定記録というサービスを利用するのは思いのほか便利です。

この特定記録を利用することで、郵便物の追跡もできますしさらに便利となっています。


ところでその特定記録というサービス、

「あまりよくわからない!」

ということもあるのではないでしょうか。


こちらの記事では、

特定記録とはどんなサービスなのか?

また追跡はどうやって行えるのか?

について基本的な仕組みをお話したいと思います。


スポンサーリンク


 特定記録って何?

郵便サービスの特定記録ですが、

郵便物やゆうメールの「引受」を記録するサービスとなっています。


配達は受取人の郵便箱に配達されます。


 特定記録のメリットにはどんなものがある?

特定記録のメリットをまとめておきましょう。


・引受が記録されますので、郵便物を差し出した記録を残したい時にお勧めです。
 引き受けの記録として受領証が貰えます。

・インターネット上で配達状況を確認することができます。
 その際には配達完了メール通知サービスを利用することもできます。

・受取人の郵便受けに配達されますので、
 受領印の押印や署名による配達の記録は行われません。

・Webゆうパックプリントサービスで特定記録郵便物等の宛名ラベルや
 受領証を自宅で簡単に作成することができます。


 定形外の特定記録サービスの利用例

定形外での特定記録の利用方法ですが、


個人が利用する場合には、オークションの商品発送に利用することができます。


法人が利用する場合には、以下の用途で利用することができます。

  • 納品書や請求書などの送付。
  • 懸賞品や会員誌などの発送。
  • お客様からの書類の回収。
  • この場合には料金受取人払いも利用することができます。


    スポンサーリンク


     特定記録の料金はどれくらいで利用できる郵便物等は?

    特定記録の料金は ⇒ 160円になります。

    ですから、

    「基本料金や運賃」+「特定記録料金160円」でご利用可能です。


    特定記録が付加できるものは、

  • 郵便物やゆうメール
  • 心身障がい者用ゆうメール
  • に限ります。


    また、特定記録は、速達及び配達日指定以外のオプションサービスと併用することはできません。


     料金割引もあります

    定形外の特定記録の追跡
    以下の条件を満たす場合には、
    1通(個)当たりの特定記録料金は割引きになります。


    割引き名は、

    「単割300」というもので、内容は以下の通りです。

  • 同一差出人から取り扱いが同一の郵便物又はゆうメール(心身障がい者用ゆうメールを含む)を同時に300通(個)以上差しだす。
  • 料金別納、料金後納、料金計器別納のいずれかで料金を支払う。
  • バーコードにより郵便物等にお問い合わせ番号を表示する。
  • 特定記録郵便物等の受領証等を作成する。

  • 注意したいのは、

    郵便物とゆうメール(心身障がい者用ゆうメールを含む)を、
    合わせて300通(個)以上となっても割引の対象にはなりません。

    同一種類で300通(個)以上と言うことですね。


     特定記録を利用するにあたり注意すべき点

    特定記録を利用するにあたり注意すべきことですが、

    配送ですが、

    日曜、祝休日の配達は行われません


    ただし、速達のオプションを付けているものや、
    配達日指定で日曜、祝休日を指定した場合はこの限りではありません。


    それから、配送途中に万が一事故があった場合でも損害賠償は行われません


     郵便追跡サービスで配達状況が確認できる

    特定記録で郵便物を送ったら、郵便局から受領証の控えを貰えます。

    そちらには引き受け番号が書かれています。


    なので、郵便追跡サービスのページから引受番号を入力しますと、

    郵便物の追跡をすることができます。


    スポンサーリンク


     まとめとして

    定形外郵便に特定記録というオプションサービスを付けることについてお話しました。

    個人の場合でも、法人の場合でもいろいろ利用する方法があるということでした。


    この特定記録を利用しますと、受領証の控えが受け取れ、
    それに書かれている引受番号によって追跡もできるようになります。


    また、荷物を送る側としましては、

    受取人に信用してもらえるという点でも安心なサービスと言えます。

    スポンサーリンク