封筒11



封筒を郵送するときに重さによって切手の料金は違ってきます。


重さを計量器ではかればよいのですが、

「封筒に入れる紙の枚数がどれくらいまでならいいのか?」

その枚数ですが、だいたいの目安を知っておくと便利です。


封筒や便せん、それからA-4サイズの用紙の重さを実際に調べてみましたのでご参考になさってください。


スポンサーリンク

 封筒を郵送する場合の重さによる切手の料金の基本

まず、普段よくご利用になる郵便料金を表にしてみましたのでご覧になってください。
速達の料金表もありますので参考にしてください。


今回は封筒ですので定形郵便物定形外郵便物ですが、はがきの料金も表にしています。


定形郵便物とは:小さめの封筒(便せん、A-4用紙など折って入れる)

定形外郵便物とは:大きめの封筒(A-4用紙を折らずに入れる)

郵便料金一覧(2019年10月1日改定~)
定形郵便物25g以内84円
50g以内94円
定形外郵便物規格内規格外
50g以内120円200円
100g以内140円220円
150g以内210円300円
250g以内250円350円
500g以内390円510円
1kg以内580円710円
2kg以内な し1040円
4kg以内1350円
通常はがき63円
往復はがき126円
年賀はがき63円表面に「年賀」と朱記
(私製でもよい)
(定形外郵便物の規格=長辺34㎝、短辺25㎝、厚さ3㎝、重量1㎏)



速達を利用する場合の料金一覧(2021年10月1日改定~)
種 類重 さ通常料金速達料金合計料金
定形郵便

25g以内84円260円344円
50g以内94円260円354円
定形外郵便

(規格内)
50g以内120円260円380円
100g以内140円260円400円
150g以内210円260円470円
250g以内250円260円510円
500g以内390円350円740円
1kg以内580円350円930円
定形外郵便

(規格外)
50g以内200円260円460円
100g以内220円260円480円
150g以内300円260円560円
250g以内350円260円610円
500g以内510円350円860円
1kg以内710円350円1060円
2kg以内1040円600円1640円
4kg以内1350円600円1950円
通常はがき63円260円323円
関連サイト:切手はコンビニで販売してますか?各種類が買える意外な購入体験

関連サイト:速達郵便は土日でも受付OKなの?土日を挟んだ配達日数はどうなるの?



それでは実際に重さを調べた詳細をご覧になってください ♪

※ ご自身で封筒の重さをはかるときは、0.1g単位まで正確に!!

郵便局のはかりは、0.1g単位の表示となっています。
ですから、重さが0.1gオーバーでもだめと言うことになります。

たとえば定形郵便ですと

・25グラムまで → 84円
・25グラムを超えるもの(25.1g~)→ 94円

となります。

ご自宅、あるいは職場に0.1グラム単位で表示される計量器のない場合はご注意を。


スポンサーリンク



 定形郵便物の重さの目安 ⇒ 最安25グラムの壁

まずは定形郵便物からですが、その最安となる切手の料金と重さですが

84円 ⇒ 25グラムまで
となっています。


紙は何枚まで入れることができるのでしょうか。


封筒の種類別の重さ、そして便せん、A-4用紙それぞれ重さをはかってみましたので、目安としてご参考になさってください。

今回計量した封筒や紙の組合せは以下の2件になります。

① 長形4号封筒+便せん
② 長形3号封筒+A-4用紙


使用した計量器は0.1グラムまではかれるものを使用しています。


① 長形4号封筒+便せん 封筒

封筒 切手

封筒 切手6

<計測結果>
封筒:5.3グラム
便せん(1枚):2.9グラム

封筒+便せん(6枚)=22.7グラム (封筒+便せん(7枚)=25.6グラム)

☆ 便せんは6枚までOK


② 長形3号封筒+A-4用紙 封筒2
封筒 切手3

封筒 切手7(A-4用紙は三つ折りで封筒に入ります)

<計測結果>
封筒:5.7グラム
A-4(1枚):4.3グラム

封筒+A-4(4枚)=22.9グラム (封筒+A-4(5枚)=27.2グラム)

☆ A-4用紙は4枚までOK

 定形外郵便物の重さの目安 ⇒ 最安50グラムの壁

スポンサーリンク




続きまして定形外郵便物ではどうでしょうか。

定形外郵便物の最安となる切手の料金と重さですが

120円 ⇒ 50グラムまで
となっています。


紙はA-4用紙を使用しますが、さて何枚まで入れることができるのでしょうか。

封筒のサイズは角形2号封筒で、A-4用紙を折らずに入るものを用意しました。


今回計量した封筒や紙等の組合せは以下の2件になります。

① 角形2号封筒+A-4用紙
② 角形2号封筒+A-4用紙+クリアファイル


どうぞご参考になさってください。


① 角形2号封筒+A-4用紙 封筒 切手4
封筒 切手3

封筒 切手7(A-4用紙は折らずに封筒に入れることができます)

<計測結果>
封筒:16.4グラム
A-4(1枚):4.3グラム

封筒+A-4(7枚)=46.5グラム (封筒+A-4(8枚)=50.8グラム)

☆ A-4用紙は7枚までOK


② 角形2号封筒+A-4用紙+クリアファイル 先程と同じ封筒ですが、紙を保護するためにクリアファイルを利用されることもあるかと思われます。


クリアファイルを利用した場合、紙は何枚まで入れることができるでしょうか。

封筒 切手5

封筒 切手8

<計測結果>
封筒:16.4グラム
クリアファイル(1枚):24.3グラム
A-4(1枚):4.3グラム

封筒+クリアファイル(1枚)+A-4(2枚)=49.3グラム (封筒+クリアファイル(1枚)+A-4(3枚)=53.6グラム)

☆ A-4用紙は2枚までOK

以上が実際に重さをはかった結果になります。

ご参考になりましたら幸いです。



 切手の購入は近くて便利なコンビニで買えます!!

コンビニは街角にたくさんあります。

ただ、

「どこのお店でも各種切手を買えるのだろうか?」

不安になってしまいますね。


基本的には以下の、

・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
・サークルK
・デイリーヤマザキ
・ポプラ
・ミニストップ

などの大手コンビニでは間違いなく販売しています。

ただ、一部個人商店がオーナーになったコンビニなどでは、取り扱いのないお店もあるようです。

以下のサイトで分かりやすくまとめています。

切手はコンビニで販売してますか?各種類が買える意外な購入体験



★☆大容量で戸建てマンションの両方で使えます。収納もコンパクトでしかも低価格♪

 まとめとして

封筒を送るときの紙の枚数の目安をご理解いただけましたでしょうか。


封筒や紙を実際にはかってみましたが、0.1グラムの単位は微妙に数字が変わることもありました。


今回の計測はあくまでも目安とお考えください。

封筒や紙もメーカーによって重さが違うでしょう。
紙は枚数が増えると重さに誤差が生じてくると思われます。


手持ちの計量器ではかったとしてもギリギリで不安な場合でしたら、やはり郵便局で計量してもらうのがいいかも知れません。


「関連サイト」切手はコンビニで販売してますか?各種類が買えます!ポスト情報!

「関連サイト」切手の貼り方にもマナーがあり貼る位置も縦書横書で決まってます

「関連サイト」封筒を送る時の切手の料金はいくらでもし切手が不足のときはどうなる

「関連サイト」土日に郵便は配達OKなのか日曜の配達は例外で制限がありますよ!

スポンサーリンク