このページの目次 [hide]
厚 さ | 料 金 (全国一律料金) | 着払い (+21円) | 重 さ |
---|---|---|---|
1㎝以内 | 250円 | 271円 | 1㎏以内 |
2㎝以内 | 310円 | 331円 | |
3㎝以内 | 360円 | 381円 |
*損害賠償は行いません。
*信書を送ることはできません(無封の添え状・送り状は同封できます。)。
*信書とは「特定の受取人に対し、差出人の意思を表示し、又は事実を通知する文書」と郵便法および信書便法に定義されており、送付手段は郵便または信書便に限られます。詳しくは総務省ホームページ「信書のガイドライン」をご覧ください。
*現金・貴金属などの貴重品および爆発物・毒劇物などの危険物を送ることはできません。
※お届け先が遠方の場合、離島などの一部地域の場合などはさらに数日要する場合があります。また、差出時刻によっても異なる場合があります。
種 類 | サイズ・料金ほか | 配達スピード 受取人への配達方法 信書の発送 |
---|---|---|
レターパックライト | ・専用封筒(A4サイズ) ・厚さ3cm以内、重量4kg以内 ・料金は専用封筒の代金370円 ・補償なし、追跡あり | ・比較的急ぎ ・受け箱投函 ・信書の発送可能 |
レターパックプラス | ・専用封筒(A4サイズ) ・厚さ3cm以上も可、重量4kg以内 ・封をすることができる状態であること ・料金は専用封筒の代金520円 ・補償なし、追跡あり | ・急ぎ ・手渡し署名 ・信書の発送可能 |
ゆうメール | ・長辺34㎝、短辺25㎝、厚さ3㎝、重量1㎏ ・料金は重量制 → 150g以内で180円 → 以降最大で360円 ・補償なし、追跡なし ・「ゆうメール」と表記 ・内容物の確認窓などが必要 | ・普通 ・受け箱投函 ・信書の発送不可 |
クリックポスト | ・専用ラベルを用いる → 登録手続きが必要 ・サイズの制限はA4まで ・厚さ3cm以内、重量1kg以内 ・料金は全国一律188円 → yahooウォレットによるカード払い ・補償なし、追跡あり | ・普通 ・受け箱投函 ・信書の発送不可 |
スマートレター | ・専用封筒(A5サイズ)A4の半分 ・厚さ2cm以内、重量1kg以内 ・料金は専用封筒の代金180円 ・補償なし、追跡なし | ・普通 ・受け箱投函 ・信書の発送可能 |
ゆうパケット | ・専用ラベルを用いる ・3辺の合計が60㎝以内 (長辺は34㎝以内) ・厚さは3㎝以内 ・重さは1㎏以内 ・料金は全国一律 厚さ1㎝以内-250円 厚さ2㎝以内-310円 厚さ3㎝以内-360円 ・補償なし、追跡あり | ・普通 ・受け箱投函 ・信書の発送不可 |
http://torendo-noto.com/archives/12323.html
箇条書きにて失礼します。
・ゆうパケットは速達並みではありません。
・契約していなければ集荷は行いません。契約できるのは、通販業者のように一か月に概ね100個以上出す業者だけです。
・「翌日から翌々日にお届けします」というのは、誰にでも分かりやすいように書いた、単なる目安です。実際にはこの日数で届く訳ではありません。この日数で届くのは近県宛てだけです。
ゆうパケットの最大の特徴として、航空搭載しません。全て陸送です。北海道、沖縄宛てであっても全て陸送です。沖縄宛ては船ですから一週間程度かかります。東京から九州宛ては3日~4日かかります。だからゆうパケットは普通郵便よりも遅いのです。速達並みの速さという訳ではありません。
ちなみにゆうパケットは、クリックポストと同じサービスレベル(速さ)です。
また、「配達日指定」「翌配ワイド」「当日配達」は個人では利用できず契約業者(主に通販業者)向けのオプションなので記述する必要はないかと思います。
以上、よろしくお願い致します。
この度は貴重なご意見ありがとうございました。
おかげさまで、記事内容の見直し充実ができました。
また何かご指摘がありましたらよろしくお願いします。
管理人