このページの目次 [hide]
♪ 定形郵便物の封筒の最大サイズです ♪
以下の封筒より大きいものは定形外郵便物となります。
( 長形3号封筒でA4用紙の三つ折りがスッポリ入ります)
サイズ | 定形郵便物 | 定形外郵便物 |
---|---|---|
最 大 | 23,5㎝×12㎝ 厚さ1㎝以内 | 縦+横+厚み⇒90㎝以内 (縦は60㎝以内) |
最 小 | 14㎝×9㎝ | ①:円筒形かそれに類似 長さ:14㎝ 直径:3㎝ ②:①以外のもの 14㎝×9㎝ (特例:12㎝×6㎝) |
重 さ | 50グラム以内 | 4㎏以内 |
郵便料金一覧(2019年10月1日改定~) | |||
---|---|---|---|
定形郵便物 | 25g以内 | 84円 | |
50g以内 | 94円 | ||
定形外郵便物 | 規格内 | 規格外 | |
50g以内 | 120円 | 200円 | |
100g以内 | 140円 | 220円 | |
150g以内 | 210円 | 300円 | |
250g以内 | 250円 | 350円 | |
500g以内 | 390円 | 510円 | |
1kg以内 | 580円 | 710円 | |
2kg以内 | な し | 1040円 | |
4kg以内 | 1350円 | ||
通常はがき | 63円 | ||
往復はがき | 126円 | ||
年賀はがき | 63円 | 表面に「年賀」と朱記 (私製でもよい) |
速達を利用する場合の料金一覧(2021年10月1日改定~) | ||||
---|---|---|---|---|
種 類 | 重 さ | 通常料金 | 速達料金 | 合計料金 |
定形郵便 | 25g以内 | 84円 | 260円 | 344円 |
50g以内 | 94円 | 260円 | 354円 | |
定形外郵便 (規格内) | 50g以内 | 120円 | 260円 | 380円 |
100g以内 | 140円 | 260円 | 400円 | |
150g以内 | 210円 | 260円 | 470円 | |
250g以内 | 250円 | 260円 | 510円 | |
500g以内 | 390円 | 350円 | 740円 | |
1kg以内 | 580円 | 350円 | 930円 | |
定形外郵便 (規格外) | 50g以内 | 200円 | 260円 | 460円 |
100g以内 | 220円 | 260円 | 480円 | |
150g以内 | 300円 | 260円 | 560円 | |
250g以内 | 350円 | 260円 | 610円 | |
500g以内 | 510円 | 350円 | 860円 | |
1kg以内 | 710円 | 350円 | 1060円 | |
2kg以内 | 1040円 | 600円 | 1640円 | |
4kg以内 | 1350円 | 600円 | 1950円 | |
通常はがき | 63円 | 260円 | 323円 |
重 量 | 料 金 |
---|---|
25gまで | 29円 |
50gまで | 42円 |
100gまで | 56円 |
![]() 【在庫あり・送料無料】アスカ デジタルレタースケール 郵便はかり DS2005 |
という箇所が分かりにくいです。
料金不足だった場合、自宅の近くから投函すると家に戻ってくるのですよね。
なのに、別の県宛てに出すと料金不足でも相手に届くってことですか?
当ブログの閲覧、コメント大変ありがとうございました。
>料金不足だった場合、自宅の近くから投函すると家に戻ってくるのですよね。
>なのに、別の県宛てに出すと料金不足でも相手に届くってことですか?
上記のご質問に対して、本文の内容見直し修正をいたしました。
差出人の最寄りの管轄集配局で料金不足が判明したときのみ、郵便物が差出人に送り返されることになるようです。
別の県宛てに出された場合でも、最寄りの管轄集配局で料金不足が判明すれば差出人に送り返されるということです。
ご参考になりましたら幸いです。
本局で開封して中身を見たのだと思いますが、これはありなのでしょうか?
送られてきた普通の手紙でも時々明らかに開封してテープでふさいだ後のあるのも有りました!
自然に剥がれたものではなく、わざわざハサミで切り取った跡があります。郵便局員の犯行でしょうか?
ブログへのご訪問ありがとうございました。
>本局で開封して中身を見たのだと思いますが、これはありなのでしょうか?
開封される場合はあるようです。
以下のリンクをご参考にされてくださいませ。
関連した内容の記事となっています。
http://torendo-noto.com/archives/8071.html
管理人