このページの目次 [hide]
切手の種類一覧(2019年10月1日現在) | |||
---|---|---|---|
金 額 | 種類(図柄) | 金 額 | 種類(図柄) |
1円普通切手 | 前島密 | 120円普通切手 | フジ |
2円普通切手 | エゾユキウサギ | 140円普通切手 | ヤマブキ |
3円普通切手 | シマリス(未販売) | 210円普通切手 | 西表石垣国立公園 (海中のサンゴ) |
5円普通切手 | ニホンザル | 290円普通切手 | 日光国立公園 (中善寺湖と男体山) |
10円普通切手 | トキ | 320円普通切手 | 瀬戸内海国立公園 (瀬戸内の島々) |
20円普通切手 | ニホンジカ | 500円普通切手 | 十和田八幡平国立公園 (奥入瀬渓流) |
30円普通切手 | キタキツネ(未販売) | 1000円普通切手 | 富士図(未販売) |
50円普通切手 | ニホンカモシカ | ||
63円普通切手 | ソメイヨシノ | 慶事用63円普通切手 | 扇面に梅文様と鶴 |
84円普通切手 | ウメ | 慶事用84円普通切手 | 扇面に竹文様と鶴 |
94円普通切手 | スミレ | 慶事用94円普通切手 | 扇面に松文様と鶴 |
100円普通切手 | サクラソウ | 弔事用63円普通切手 | 花模様 |
郵便料金一覧(2019年10月1日改定~) | |||
---|---|---|---|
定形郵便物 | 25g以内 | 84円 | |
50g以内 | 94円 | ||
定形外郵便物 | 規格内 | 規格外 | |
50g以内 | 120円 | 200円 | |
100g以内 | 140円 | 220円 | |
150g以内 | 210円 | 300円 | |
250g以内 | 250円 | 350円 | |
500g以内 | 390円 | 510円 | |
1kg以内 | 580円 | 710円 | |
2kg以内 | な し | 1040円 | |
4kg以内 | 1350円 | ||
通常はがき | 63円 | ||
往復はがき | 126円 | ||
年賀はがき | 63円 | 表面に「年賀」と朱記 (私製でもよい) |
速達を利用する場合の料金一覧(2021年10月1日改定~) | ||||
---|---|---|---|---|
種 類 | 重 さ | 通常料金 | 速達料金 | 合計料金 |
定形郵便 | 25g以内 | 84円 | 260円 | 344円 |
50g以内 | 94円 | 260円 | 354円 | |
定形外郵便 (規格内) | 50g以内 | 120円 | 260円 | 380円 |
100g以内 | 140円 | 260円 | 400円 | |
150g以内 | 210円 | 260円 | 470円 | |
250g以内 | 250円 | 260円 | 510円 | |
500g以内 | 390円 | 350円 | 740円 | |
1kg以内 | 580円 | 350円 | 930円 | |
定形外郵便 (規格外) | 50g以内 | 200円 | 260円 | 460円 |
100g以内 | 220円 | 260円 | 480円 | |
150g以内 | 300円 | 260円 | 560円 | |
250g以内 | 350円 | 260円 | 610円 | |
500g以内 | 510円 | 350円 | 860円 | |
1kg以内 | 710円 | 350円 | 1060円 | |
2kg以内 | 1040円 | 600円 | 1640円 | |
4kg以内 | 1350円 | 600円 | 1950円 | |
通常はがき | 63円 | 260円 | 323円 |
Q:コンビニで郵便物(はがき、定形・定形外郵便物等)を計量してもらうことはできますか?
A:コンビニの店頭での郵便物(はがき、定形・定形外郵便物等)の計量は行っておりません。
お客さまご自身でご確認いただくか、郵便局の窓口にお越しください。
いくらまで売ってるか知りたかったのに…
>いくらまで売ってるか知りたかったのに…
「それぞれのコンビニで取り扱う切手の種類(額面)や在庫枚数などは、全くバラバラです。」
「つまり、切手がよく出る店舗であれば、多種類で数量も多く扱っているということになります。
切手の枚数多くいる場合でしたら、あちこちのコンビニを回ることも覚悟したほうがよいですね。」
ご参考になりましたら幸いです。